スタッフブログ新着情報
メインメニュー
こんにちは、雨が続いていますね。
気づけばもうすぐ7月。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です♪
1年で1番結婚式や披露宴を行うお客様が多いのは、秋、なんです。
そんな秋シーズンのお客様の打合せが続々とスタートしています。
打合せも、準備も楽しく!
たまに新郎新婦喧嘩しちゃうこともあるけど、
同じ目標に向かって進むのって、ふたりにとって初めてのこと。
だから、当日だけではなく、それまでの過程も大事にしたいなぁと思うんです(*^_^*)
さて、そんな打合せのひとつとして、
披露宴2ヶ月前~1ヶ月前あたりで決めるのが、
ウェディングケーキのデザイン☆
ケーキ入刀のシーンって、ゲストカメラでも撮影されることが多いので、
オリジナリティをだしたいというご要望が多々あります。
趣味だったり、出会いのキッカケ、ウェディングパーティーのテーマに合せてetc
もちろん、おふたりの希望が具体的なこともありますが、
こんな感じ、と大まかなイメージのことが多いので、
私たちプランナーから、
こうゆうことを言いたいのかな?とかこんな感じはどう?など
イメージを具現化していきます。
当日まで出来上がりが見られないからドキドキしちゃいますが、
いつもイメージ通りにカタチにしてくれるパティシエに感謝です。
サッカーが趣味の新郎がリクエストしたデザイン。
周りのいちごちゃんサポーターがなんとも言えぬ可愛らしさがあります。
本の形をしたケーキにお花のモチーフが大人っぽくておしゃれ♪
テーマは海!会場のコーディネートもThe SUMMER WEDDINGです。
プランナー 寺嶋華奈
■□―――――――――――――――――――――――――――□■
東京都文京区音羽1-1-9 バイファルビルディング音羽1F
※有楽町線江戸川橋駅から徒歩3分
[受付]11:00~19:00(火曜定休) [TEL]03-5940-7220
[Mail]welina@laulea.biz [HP]www.laulea.biz

ウェディングアイテム / ブログ /
こんにちは!
6月16日は、父の日でしたね
皆様は、お父様に何かプレゼントをしましたか?
私は、園芸にハマっている父へ感謝の気持ちをこめて
園芸用のはさみをプレゼントしました
その後、父よりメールが来て書かれていた内容は
「ありがとう」と1人暮らししている私への労いの言葉が書かれてました
父の言葉がとても胸に響きちょっと泣きそうになり
改めて父の大きさを実感しました
結婚式では、お父様・お母様へ感謝を伝えたいという思いをお持ちのご新郎新婦様が
たくさんいらっしゃいます
感謝の気持ちを伝えたるアイテムは
お父様・お母様へのお手紙
思いを込めた花束
ネームインポエム
体重ベア
などたくさんあります
が、感謝を伝えるアイテムとしてお料理
も感謝を伝える為の
アイテムとなります
例えば
美味しいお料理
→これだけでもお父様・お母様は喜びます!
2人で考えたオリジナル料理
→お2人の気持ちが伝わります!
これは、皆様思いつくかもしれませんが
私がお料理で感謝を伝える!でオススメするのは
「お父様・お母様のお料理だけ特別な仕掛けをする!」
ケーキとともにメッセージを書いたチョコプレートをつける
そしてサービススタッフからお料理をお出しするときに
一言添えて頂く
「ご新郎新婦様からメッセージを承っております
『いつもありがとう』
お2人からの感謝の気持ちがこもったデザートでございます」
と・・・・・・
いかがでしょうか?
感謝を伝えるのに何をするか迷われている方は
是非、お試し下さい
■□―――――――――――――――――――――――――――□■
東京都文京区音羽1-1-9 バイファルビルディング音羽1F
※有楽町線江戸川橋駅から徒歩3分
[受付]11:00~19:00(火曜定休) [TEL]03-5940-7220
[Mail]welina@laulea.biz [HP]www.laulea.biz

ウェディングアイテム / ブログ /
こんにちは!


■□―――――――――――――――――――――――――――□■
東京都文京区音羽1-1-9 バイファルビルディング音羽1F
※有楽町線江戸川橋駅から徒歩3分
[受付]11:00~19:00(火曜定休) [TEL]03-5940-7220
[Mail]welina@laulea.biz [HP]www.laulea.biz
武州岩槻総鎮守 久伊豆(ひさいず)神社にて
梅雨入りして天気が心配でしたが、晴天に恵まれたなか、
先日結婚式&お披露目会が行われました。
第一鳥居から参道進み拝殿までの距離はなんと500メートル、そして敷地は1万坪!
新緑に囲まれた境内には拝殿と披露宴会場があり、
1日1組様の結婚式を私どもラウレアがプロデュースしています。
本日の花嫁さまは白無垢に綿帽子で挙式、
がらっとイメージを変えて入場されました。
もちろん、挙式は参進の儀から始まります。
参進の儀って?
神職の先導のもと楽人が奏でる雅楽の音にあわせて、
都内の神社だと、参進の儀をやらない神社もあります。
私の結婚式も参進なしでした(T_T)
やりたかったなぁぁ。
■□―――――――――――――――――――――――――――□■
東京都文京区音羽1-1-9 バイファルビルディング音羽1F
※有楽町線江戸川橋駅から徒歩3分
[受付]11:00~19:00(火曜定休) [TEL]03-5940-7220
[Mail]welina@laulea.biz [HP]www.laulea.biz